一般社団法人いぜな島観光協会は平成24年4月に伊是名村支援のもと設立された組織です。
設立以来、教育旅行民泊(民家宿泊体験)を主な事業として活動しており、都会の暮らし
とは一味違う生活スタイルや異文化を楽しんでいただいております。
1.新型コロナ関係に伴うキャンセルポリシー
この状況下においての方面変更及び中止の判断は致し方ないことと承知しており、
催行日20日前のキャンセル料金は発生しないこととして取り扱っています。
但し、学校と旅行会社間の契約分については各自でご相談願います。
2.伊是名島教育旅行民泊に関する新型コロナ感染症対応ガイドライン。
※現在改定中
詳細はこちらから→「修学旅行緊急時支援事業について」
※リンク設定:2021.4.15
民泊の休息やトライアスロン大会、マラソン大会といったイベント時、集落の行事などにより受入できない時期がございます。
●新型コロナ感染予防対策に関する事前指導。
●常備薬は必ず持参するようご指導願います。
●滞在期間中における貴重品の管理は各自しっかり行うようご指導願います。
●島の海はとても綺麗で生徒の殆どが泳ぎたい気持ちになることは承知しておりますが、滞在期間中の遊泳は
安全管理上の問題で禁止しております。
尚、海面が膝下までつかる程度の浜遊びは可能ですが、その深さでもジャンプして全身が濡れたり怪我をし
たりする生徒が稀にいます。未然に防ぐためにもご指導願います。また、教員の皆様の情報共有もお願い
致します。
●食事中や交流中における携帯電話の使用はできるだけ失礼のないようにご指導願います。
●夜間の無断外出は絶対しないようご指導願います。民家も極力遅くまで起きて頑張りますが、何卒ご理解
願います。
●伊是名島は自然豊かな農村地域です。時期を問わず、夜になると小さな虫が発生して家の中に入ったり、
蟻が餌を探すため家の中に入ることがあります。民家では極力そのようなことが無いよう努力はしてお
りますが、その様なこともあり得るという心構えをさせて頂けますと幸いです。
●伊是名島の方は湯船につかる習慣が殆どなく、殆どの家がシャワーのみですので、その旨お伝え願います。
また、入浴時間はできるだけ短縮するようご指導願います。
●船内には一般の方や体調の悪いお客様が乗船されていることもございますので、極力騒がないようご指導
願いますと共に、移動する際は荷物をもって移動するよう併せてご指導願います。
●離村時に携帯電話を忘れた場合のお届けは船便扱いとなり、到着までに一週間以上かかりますので、注意
喚起をお願い致します。
●安易な内容の情報をSNSに公開することを避ける。
いぜな島民家宿泊体験のしおり
※予告なしに改定する場合がございますので、予めご了承願います。
その他資料請求について
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2023年03月
更新は毎日AM7:40です。
本日の運航状況
天候などにより変更になることがあります。